古代中国王朝史の誕生 : 歴史はどう記述されてきたか

書誌事項

古代中国王朝史の誕生 : 歴史はどう記述されてきたか

佐藤信弥著

(ちくま新書, 1771)

筑摩書房, 2024.1

タイトル読み

コダイ チュウゴク オウチョウシ ノ タンジョウ : レキシ ワ ドウ キジュツ サレテ キタカ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p283-291

内容説明・目次

内容説明

現代にも通じる歴史書と評価される司馬遷『史記』だが、執筆には、それより前に記録され、伝えられたものの蓄積がある。当然のことながら、文字がなくてはならないし、竹簡などの記録メディアが必要。さらに、それがいつの出来事かを記述するためには、国王の治世や暦等を根拠にした年号もあるほうがいい。正史は権力者の歴史認識と思想を汲むため編者は命懸けだが、すでに古代中国においても過去の事象からいまの問題を見出す態度の萌芽が見られる。出土史料を繙きながら、『史記』に結実する記録への執念や歴史観の興りをたどる。

目次

  • 序章 記録のはじまり―殷代
  • 第1部 歴史認識(同時代史料から見る―西周〜春秋時代1;後代の文献から見る―西周〜春秋時代2)
  • 第2部 歴史書と歴史観(歴史書と歴史観の登場―戦国時代;そして『史記』へ―秦〜前漢時代)
  • 終章 大事紀年から年号へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ