死者と霊性の哲学 : ポスト近代を生き抜く仏教と神智学の智慧

書誌事項

死者と霊性の哲学 : ポスト近代を生き抜く仏教と神智学の智慧

末木文美士著

(朝日新書, 848)

朝日新聞出版, 2022.1

タイトル読み

シシャ ト レイセイ ノ テツガク : ポスト キンダイ オ イキヌク ブッキョウ ト シンチガク ノ チエ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

東西融合から生まれる思想の叡智をめぐる旅。キリスト教、仏教、神道、インド哲学、啓蒙主義、普遍主義、親鸞、曇鸞、最澄、マルクス、サルトル、レヴィナス、本居宣長、平田篤胤、西田幾多郎、カスリス、ブラヴァツキー、ベサント、鈴木大拙、田辺元、井筒俊彦…「メメントモリ」「死の哲学」、靖国神社から日本国憲法まで。仏教学の第一人者がたどり着いた「ポスト近代論」。

目次

  • 1章 近代は終焉したか?
  • 2章 普遍か、特殊か
  • 3章 厄介な他者
  • 4章 死者と死後
  • 5章 死者と霊性的世界—神智学を手掛かりとして
  • 6章 日本の霊性論
  • 7章 霊性的世界と言葉
  • 8章 霊性と倫理
  • 9章 理想と夢想—もう一つの近代の道
  • 10章 理想を呼び起こす—ポスト近代に抗して

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12097744
  • ISBN
    • 9784022951588
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    323p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ