世界の刑務所を訪ねて : 犯罪のない社会づくり

著者

書誌事項

世界の刑務所を訪ねて : 犯罪のない社会づくり

田中和徳, 渡辺博道, 秋葉賢也著

(小学館新書, [364])

小学館, 2020.2

タイトル読み

セカイ ノ ケイムショ オ タズネテ : ハンザイ ノ ナイ シャカイズクリ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

著者 田中和徳の「徳」は「D10243」(彳に十四一心の置き換え)

内容説明・目次

内容説明

世界の刑務所は、日本の刑務所と大きく違っていた!アメリカ、ジャマイカ、フィンランド、バルト三国、イタリア、オーストラリアなど世界各地の刑務所の実態と、再犯防止策をレポート。さらに、日本の再犯防止のための取り組みとして、官と民の協力で運営され、職業訓練などに力を入れている“新しい刑務所(PFI刑務所)”や、犯罪をした者の自立更生を支える保護司の活動と更生保護施設の実情を紹介。こうした状況を踏まえ、日本を犯罪のない安全・安心な社会にするために何が必要なのかを提言する。

目次

  • 序章 「犯罪のない社会づくり」のカギは再犯防止
  • 第1章 アメリカの刑務所を訪ねて
  • 第2章 ヨーロッパの刑務所を訪ねて
  • 第3章 オーストラリアの刑務所を訪ねて
  • 第4章 日本の新しい刑務所
  • 第5章 犯罪のない社会に向けた取り組み
  • 第6章 再犯防止のためにこれから必要なこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29715501
  • ISBN
    • 9784098253647
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ