社会にとって趣味とは何か : 文化社会学の方法規準

書誌事項

社会にとって趣味とは何か : 文化社会学の方法規準

北田暁大, 解体研編著

(河出ブックス, 103)

河出書房新社, 2017.3

タイトル別名

社会にとって趣味とは何か : 文化社会学の方法規準

タイトル読み

シャカイ ニ トッテ シュミ トワ ナニ カ : ブンカ シャカイガク ノ ホウホウ キジュン

大学図書館所蔵 件 / 260

この図書・雑誌をさがす

注記

「趣味の/と文化社会学」のためのブックガイド: p315-326

文献一覧: p327-339

内容説明・目次

内容説明

マンガ、小説、ファッション、音楽、アニメ…「趣味」とひと口に言うが、それは私たちにとっていったい何なのか、どんな社会的な「場」をつくり出しているのか—気鋭の社会学者たちが、平成世代の若者文化とコミュニケーションの調査研究をつうじて、長らく更新されてこなかった、文化社会学・ポピュラーカルチャー研究の新しい方法規準を提示する。ブルデューの遺産を乗り越え、今こそ「ふつうの社会学」へ!

目次

  • はじめに 社会にとって「趣味」とは何か—テイストをめぐる文化社会学の方法規準
  • 第1部 理論篇 テイストの社会学をめぐって(テイストはなぜ社会学の問題になるのか—ポピュラーカルチャー研究におけるテイスト概念についてのエッセイ;社会にとって「テイスト」とは何か—ブルデューの遺産をめぐる一考察)
  • 第2部 分析篇1 「読む」—テイストはいかに作用する/しないのか(読者たちの「ディスタンクシオン」—小説を読むこととそれが趣味であることの差異をめぐって;ライトノベル、ケータイ小説、古典小説を読む若者たち—ジェンダーとオタク/サブカル自認;マンガ読書経験とジェンダー—二つの調査の分析から)
  • 第3部 分析篇2 「アイデンティティ」—界を生きる(「差別化という悪夢」から目ざめることはできるか?;「おたく」の概念分析—雑誌における「おたく」の使用の初期事例に着目して;動物たちの楽園と妄想の共同体—オタク文化受容様式とジェンダー)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2333641X
  • ISBN
    • 9784309625034
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    356p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ