マルチ言語宣言 : なぜ英語以外の外国語を学ぶのか
著者
書誌事項
マルチ言語宣言 : なぜ英語以外の外国語を学ぶのか
京都大学学術出版会, 2011.6
- タイトル読み
-
マルチ ゲンゴ センゲン : ナゼ エイゴ イガイ ノ ガイコクゴ オ マナブノカ
大学図書館所蔵 227件 / 全227件
すべての地域すべての図書館
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
英語偏重の傾向にあるわが国の外国語教育を再考し、様々な言語の学習によって多極的な世界観について学ぶ重要性を説く。
目次
- 第1部 なぜ英語以外の外国語を学ぶのか(朝鮮語—思考停止の外国語;アラビア語—他者の舌で世界を知るということ;フランス語—言語はコミュニケーションの手段にすぎないか?;スペイン語—多言語状況から考える異言語学習;ドイツ語—特徴とその学習の意義;ロシア語—英語だけではダメですか?)
- 第2部 多言語主義による多極的世界観の構築(多極化する世界における多言語主義と文化的多様性の挑戦;今日の世界情勢と外国語を学ぶということ;バベル、わが愛—フランスの言語政策における多様性の概念の発祥について;多言語主義から複言語・複文化主義へ;文化的多様性と多言語主義—多言語的で発信型の外国語教育のために)
「BOOKデータベース」 より