書誌事項

最低所得保障

駒村康平編 ; 岩永理恵 [ほか執筆]

岩波書店, 2010.4

タイトル読み

サイテイ ショトク ホショウ

大学図書館所蔵 件 / 239

注記

主要参考文献: 各章末

その他の執筆者: 四方理人, 田宮遊子, 百瀬優, 金井郁, 田中聡一郎, 冨江直子, 渡辺久里子

収録内容

  • なぜ、最低所得保障なのか / 駒村康平著
  • 最低生活保障実現に向けた生活保護 / 岩永理恵著
  • 高齢者の最低所得保障 : 国民年金と生活保護について / 四方理人著
  • 母子世帯の最低所得保障 / 田宮遊子著
  • 障害のある人に最低所得保障を / 百瀬優著
  • 雇用保険制度における包括性 : 非正規労働者のセーフティネット / 金井郁著
  • 最低賃金と生活保護の整合性の再検討 / 四方理人, 金井郁著
  • 課税最低限と社会保障 : その役割分担 / 田中聡一郎著
  • 最低生活保障の理念を問う : 「残余」の視点から / 冨江直子著
  • 最低所得保障制度の確立 / 駒村康平著
  • 生活扶助基準における「世帯規模の経済性」の検討 / 渡辺久里子著

内容説明・目次

内容説明

格差が拡大し、貧困問題がますます深刻化するなか、最低所得保障への関心が高まっている。生活保護、児童扶養手当、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金、最低賃金、雇用保険、課税最低限—。これらをとりあげつつ、社会保険、公的扶助、税制などの組み合わせによって、最低限の所得保障をおこなう制度全体の実態と問題点を分析。これからのあり方を検討する。気鋭の研究者たちによる、提言の書。

目次

  • 序章 なぜ、最低所得保障なのか
  • 第1章 最低生活保障実現に向けた生活保護
  • 第2章 高齢者の最低所得保障—国民年金と生活保護について
  • 第3章 母子世帯の最低所得保障
  • 第4章 障害のある人に最低所得保障を
  • 第5章 雇用保険制度における包括性—非正規労働者のセーフティネット
  • 第6章 最低賃金と生活保護の整合性の再検討
  • 第7章 課税最低限と社会保障—その役割分担
  • 第8章 最低生活保障の理念を問う—「残余」の視点から
  • 終章 最低所得保障制度の確立
  • 補論 生活扶助基準における「世帯規模の経済性」の検討

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01807873
  • ISBN
    • 9784000230315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 239, 3p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ