東アジアの良妻賢母論 : 創られた伝統

書誌事項

東アジアの良妻賢母論 : 創られた伝統

陳姃湲著

(双書ジェンダー分析, 12)

勁草書房, 2006.11

タイトル別名

東アジアの良妻賢母論 : 創られた伝統

タイトル読み

ヒガシアジア ノ リョウサイ ケンボ ロン : ツクラレタ デントウ

大学図書館所蔵 件 / 253

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p258-282

内容説明・目次

内容説明

儒教文化に基づく女性規範と見なされてきた「良妻賢母」は、近代が生み出した伝統であることを緻密に解明。近代中国女性史に新しい視座をひらく。

目次

  • 創造された伝統としての「良妻賢母」
  • 1 近代東アジアの女子教育思想と「良妻賢母」(東アジアの視座からみる「良妻賢母」の近代性;近代東アジアの「良妻賢母」とその西欧的起源—明治啓蒙思想の女性観と中村正直;日本の「良妻賢母」像の中国伝播—下田歌子と服部宇之吉)
  • 2 五四新文化運動と「賢妻良母」の変容(五四新文化運動と女性論の旋回—商務印書館と『婦女雑誌』;民国初期の新しい女性像「賢妻良母」—1915年〜1919年;新女性イメージの創出—1920年〜1925年;「賢妻良母」の伝統化—1925年〜1931年)
  • 「賢妻良母」から編みなおす中国近代史

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ